糖尿病
糖尿病は、インスリンが十分に働かないために、血液中を流れるブドウ糖(血糖)が増えてしまう病気です。
インスリンは膵臓から出るホルモンであり、血糖を一定の範囲に収める働きを担っています。
血糖の濃度(血糖値)が何年間も高いままで放置されると、血管が傷つき将来的に心臓病・失明・腎不全・足の切断などの重い病気につながります。
また、著しく高い血糖は、それだけで昏睡(こんすい)などを起こすことがあります。
糖尿病は、原因により4つのタイプに分けられます。
1型糖尿病
インスリンを作る膵臓の細胞が、何らかの原因で壊されインスリンが作られなくなります。そのため、生きていくために注射でインスリンを補う必要があります。
2型糖尿病
インスリンの分泌が少なくなったり、働きが悪くなるために起こります。
おもに中高年以降にみられますが、若年者の発症も増加しています。日本の糖尿病患者さんの約90%が2型糖尿病とされています。
2型糖尿病になる要因は様々で、遺伝的な体質に過食・運動不足・肥満・ストレスなどの生活習慣や加齢といった要因が加わり発症するとされています。
特定の原因によるその他の糖尿病
遺伝子の異常によるもの、糖尿病以外の病気や治療薬の影響で血糖値が上昇することがあります。
妊娠糖尿病
妊娠中に初めて発見または発症した糖尿病に至っていない血糖の上昇をいいます。
妊娠中はわずかな高血糖でも胎児に影響を与えるため、糖尿病ではなくても「妊娠糖尿病」と呼びます。
妊娠中に胎盤が作るホルモンが、インスリンの働きを抑える作用もあるため、十分なインスリンが作られない場合に血糖が上昇します。
多くの場合、高い血糖値は出産の後にもどりますが、妊娠糖尿病を経験した方は将来糖尿病になりやすいと言われています。
腕にかざすだけで血糖値が分かるフリースタイルリブレを導入
テレビなどでも話題になっている、腕にセンサーをつけて小さい機械をかざすだけでいつでも血糖値がわかるフリースタイルリブレを当院は導入しています。リブレは自費での扱いとなりますが、糖尿病の方や糖尿病が心配という患者様に大変好評です。何をどのくらい食べるとどの程度血糖値が上がるのか、糖質フリーの飲食物では血糖値は上昇するのかなど、皆様自分の視点で確認され実際の生活に大変役立っているようです。