各種エコー検査
お問い合わせはこちら
高い周波数の音波(超音波)を用いて臓器の大きさや形状、動きなどを調べる検査です。
全身の臓器を調べられます。(下図)
ただし、超音波の特性上、肺や消化管、骨に囲まれた脳の観察は苦手です。
新陳代謝の促進および脈拍数や体温を調節するホルモンを分泌する臓器です。
甲状腺の病気は腫瘍とホルモン異常の大きく2つに分けられそれらの有無が分かります。
(日本乳癌学会乳癌診療ガイドラインより引用)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
14:00-18:15 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | 〇 | ― |
【休診日】 木曜・土曜午後・日祝日
詳しい予約方法についてはこちら相鉄線 / 小田急線 大和駅相鉄口改札より
徒歩8分
※駐車場7台完備